生産者 | ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ![]() | |
生産地 | ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区ヴォーヌ・ロマネ村特級畑リシュブール の2区画「ヴェロワール」「リシュブール」 | |
A O C | グラン・クリュ・リシュブール | |
生産量 | 2011ヴィンテージ:ケース | |
所有面積 | 0.6ha所有(※三グロ家で2.0ha所有)
| |
平均樹齢 | 10年以上、15年以上、55年以上 | |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール 100% | |
栽 培 | *剪定:ギュイヨ(15~20年以上)、ロワイヤ(それ以下とオート・コート) 。 *農薬:ヴォーヌでは性ホルモン撹乱カプセルで害虫対策し、雑草は鋤き入れ処理。 *肥料:有機肥料を平均2年に1回程度散布。 *摘芽:実施。 *摘房:その年の見込み収獲量により実施。 | |
収 穫 | 全て手摘み(畑の中と醸造場での2段階選別実施。) | |
醗 酵 | *除梗は、100%実施。(年によっては果汁濃縮機を使用) *樹脂(エポキシ)加工コンクリートタンクで前清澄を3~4日間(逆浸透膜はなし)実施し、10~12℃で4~5日間の低温浸漬(セニエする年もある)。 *34℃を最高として5日間の醗酵期間。 *空圧式プレス機で圧搾後、3~4日間静置して、上部の澄んだワインだけを熟成。 | |
熟 成 | *樽材はヴィンテージ、アペラシオンごとに選び、大半がアリエ産、一部ヴォージュ産。 *オーク樽(それぞれの1/2の量までが新樽)で15~18ヶ月かけて熟成。 (新樽比率はヴィラージュ、1級で50%、グラン・クリュでは100%) | |
諸処理 | *液循環を発酵中に、ピジャージュを発酵初期に実施。 *澱引きは8月末から9月初め。 *清澄は一切行わなず、ワインの透明度によって、ごく軽いフィルター処理。 | |
タイプ | 赤のフルボディ | |
特 徴 | 傑出したラズベリーの果実味とスパイス風味とヴェルヴェットの思わせる滑らかな舌触りのスタイル。
| |
料理 チーズ | 牛や子羊のパテ、鶏の赤ワイン煮など肉料理、レヴァーなどのクセの強い内臓料理がよく合う。 チーズは、白カビソフトタイプのカマンベールやブリー、ウォッシュソフトタイプのポンレベックやショーム、エポワースなどによく合う。 | |
Wine Advocate | eRobertParker.com #221Oct 2015 Rating : 97 Drink: 2018 - 2040 Tasted blind at the annual "Burgfest" tasting in Beaune. The 2012 Richebourg Grand Cru from A.F. Gros has a very fine bouquet, very expressive with vibrant, shimmering red berry fruit, cherry liqueur, boysenberries and marmalade. This is both complex and involving. The palate is medium-bodied with fine tannin, beautifully poised and supple, elegant and utterly harmonious on the finish. The terroir and winemaking here exude Grand Cru quality. It's probably the best wine I have ever tasted from the estate and in a different league to some older vintages that I tasted from the domaine just a few days later. |
■ ご確認ください ■ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。
はんなりおしゃれな京都の有名銘菓。おすすめのお土産4つ
旅行・おでかけ残り少ない夏を満喫♪『@4yuuu_fashion_food』
子育て・ライフスタイル《3COINS》で模様替え♪秋デザインのインテリアもおしゃれで豊富
インテリア“ズパゲッティ”がおしゃれに進化中!秋冬コーデに取り入れたくなるデザイン9選
ファッション